第12話 「デオスプレー開発中」の巻
新しくデオドラントスプレーを出そうと思いまして、日々研究に明け暮れています。
とりあえず、「レモングラス&ひのき」と「ラベンダー&和ハッカ」で作ってみて、汗のにおいを抑える世界最古の制汗剤である「ミョウバン」を入れて作ってみました。
これがすこぶるいい。むちゃくちゃいい。
レモングラス&ひのきは、明るい気分になります。
レモングラスのレモンな香り、ひのきのウッディさが加わって、えも言われぬ香りとなります。
ラベンダー&和ハッカは、とても落ち着きます。集中したいときにはこれですね。
というか、あまりにも良すぎて全身浴びるようにかけています。
クロモジ精油もようやく販売にこぎつけられそうです。まだまだ限定量しか取れないので、おひとり様おひとつでご勘弁くださいです。
ビーファームのクロモジ精油は、山から採ってきて翌日には抽出をします。ですから、ほかと違って葉からも抽出可能で、かなり繊細でどことなく柑橘系の香りもします。
あと、売切れが続いていたクロモジ精油ですが、ようやく今日、クロモジを伐採する時間ができたので採ってきました。
私(妻)は、三田市のイベントに出店していたのですが、そこに夫から電話がかかってきて「クロモジ、採ったぞーー」と。
ブクブクと水蒸気蒸留しておりますが、このあと水分を除去したり、異物を除去したりする必要があるので、まだ販売まではもう少しかかりそうです。
それと、ささやまビーファームで育てている日本ハッカも蒸留してみました。
こちらはメントールの香りが工房にいっぱい広がって、目もショボショボに。芳香蒸留水もかなりよい香りです。
こちらもはやく商品化したいなーと、思っております。
とりあえず、アロマスプレーはすぐに販売できると思います。
このアロマスプレー、虫が嫌うだろうなあ。