← コラムTOPに戻る | 前のコラム | 次のコラム →
ささやまビーファームの蜂蜜

「たった5%の贅沢」ほんのわずかな国産生蜂蜜

ご存じでしょうか?
日本国内で流通している蜂蜜のうち、国産蜂蜜」はわずか5%しかないということを。
さらにその中でも「非加熱」の蜂蜜となると、わずか数%ほど。
つまり、私たちが本当に自然のままの蜂蜜を口にできる機会は、とても貴重なのです。

ささやまビーファームの蜂蜜は、丹波篠山の大自然に育まれた100%天然・非加熱蜂蜜。熱を加えずにじっくりと絞っただけの、まさに自然の恵みそのものです。 季節ごとに咲く花々の蜜をミツバチたちがせっせと集め、羽根で風を送りながら水分を飛ばしていきます。

人の手が加わらない、自然の営みだけで育まれた蜂蜜。その尊さを、まずは知っていただきたいと思います。

生きた酵素と栄養そのままに

非加熱蜂蜜の魅力

ささやまビーファームの蜂蜜は、ただ甘いだけではありません。
「非加熱」というこだわりが、この蜂蜜を特別な存在にしています。

自然の花々から集められた蜜を、熱を加えずにそのまま瓶詰めする——この丁寧な工程のおかげで、蜂蜜の中には「生きた酵素」がそのまま息づいています。
ビタミンB群やビタミンC、カルシウムやカリウムなどのミネラル、体の調子を整える必須アミノ酸、さらにポリフェノールや有機酸。
そして、ミツバチが作り出す酵素(インベルターゼ・ジアスターゼなど)も豊富に含まれています。

これらの成分は熱に弱く、加熱処理をすると壊れてしまう繊細なものばかり。
だからこそ、非加熱蜂蜜には自然の力がそのまま閉じ込められています。

加熱しないから守られる栄養、そして自然のままの香りと風味。
ささやまビーファームの蜂蜜には、花の個性と自然の恵みがぎゅっと詰まっています。

蜂蜜の楽しみ方いろいろ

ひと匙口に含むと、口いっぱいに広がる濃厚な甘さと華やかな香り。これは人工的に作られた甘さとはまったく異なる、花の個性と自然の力が生む豊かな味わいです。 トーストやヨーグルトにかけると、食卓がまるで花畑のように華やぎます。ホットレモンに溶かして飲めば、のどをやさしく潤し、心もほっと落ち着きます。

ハーブティーに加えれば、自然の甘さと花の香りが調和した特別な一杯に。
毎日の小さなご褒美として、あるいは家族の健康を守る頼もしいパートナーとして、ささやまビーファームの蜂蜜はそっと寄り添ってくれる存在です。

甘さを育てるミツバチ

自然界の濃縮工場!はちみつが糖度80%になる秘密

花の蜜は、実はさらさら?

「はちみつ」と聞くと、黄金色に輝く、とろ〜りとした濃厚な甘さを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。
けれど、実は花から集めたばかりの蜜は意外にもさらさらとしていて、糖度はわずか20%ほどしかありません。

このままでは甘さも控えめで、保存することも難しい状態です。
花の蜜は、本来とても繊細で水分が多く、まさに「生まれたて」の味わい。
そこには、まだ私たちがよく知るあの濃厚な甘さやとろみは存在しないのです。

では、どうやってあのとろりとした蜂蜜に仕上がるのでしょうか――
そこで活躍するのが、ミツバチたちの「羽ばたき部隊」です。

羽ばたき部隊の仕事

巣の中は、今日も大忙し!
巣に運ばれた蜜のまわりには、すぐさま「羽ばたき部隊」が集まります。
無数の小さな羽をせっせとパタパタさせ、巣の中に風を送り込みます。

この風の力で蜜の水分は少しずつ蒸発。
蜜はどんどん濃縮され、やがて糖度80%以上のとろ〜り濃厚なはちみつに変身していきます。

しかもこの作業、昼も夜も休むことなく交代制で何日も続くというから驚きです。
まさに「自然界の濃縮工場」ですね!

市販のハチミツとの違い

スーパーの棚に並ぶハチミツは、一見どれも同じように見えるかもしれません。
けれど、その多くは加熱処理によって水分を飛ばし、短時間で大量に作られています。
効率は良く、見た目も美しく整っている――それが市販ハチミツの特徴です。

しかし、先ほども述べたように、加熱することで大切な栄養や風味が失われてしまいます

一方、ささやまビーファームの「非加熱ハチミツ」は、羽ばたき部隊のおかげで自然の力だけで仕上げられています。
瓶の中には、花の香り、豊かな甘さ、そしてビタミンや酵素などの「生きた栄養」がそのまま息づいています。

あなたがすくうその一滴には、ミツバチたちのひたむきな努力と、自然の恵みがぎゅっと凝縮されています。
市販のハチミツとはひと味違う、特別な一匙をぜひ味わってみてください。

自然を味わう

丹波篠山の自然を味わう

私たちの蜂蜜には、丹波篠山の四季がそのまま閉じ込められています。
それぞれの季節に咲く花々の蜜が持つ個性が響き合い、他では味わえない豊かな香りと味わいが生まれるのです。

桜蜂蜜

中でも春限定で販売している「桜蜂蜜」は、特に人気の高い特別な一瓶です。
桜の花が咲き誇る季節だけに採れるこの蜂蜜は、ふわりと漂う華やかな香りと、上品でやさしい甘さが特徴です。 まるで春の訪れを感じさせるような、軽やかで優美な味わいは、季節限定だからこそ味わえる贅沢。 桜の風情をそのまま閉じ込めたような、この特別な蜜は贈り物にもおすすめです。

栗蜂蜜

6月後半に満開となる丹波栗の花から集めた「丹波栗蜂蜜」も大きな魅力のひとつです。
大変甘みが濃く、口に含むと深いコクがじわっと広がります。蓋を開けた瞬間、ほのかに焼き栗を思わせる香りが立ちのぼり、丹波ならではの趣を存分に楽しめます。

百花蜜(ひゃっかみつ)

「百花蜜」は、そよご、クロガネモチ、ハゼなど、丹波篠山の山々に咲くさまざまな花から集められたもの。
花々の個性が複雑に重なり合い、豊かで奥行きのある香りと濃厚な甘さが特徴です。一口ごとに移ろう四季を感じるような、深い余韻を楽しんでいただけます。

当店のこだわり

市販の蜂蜜の多くは加熱して糖度を上げていますが、ささやまビーファームの蜂蜜は自然が生んだ甘さをそのままお届けすることにこだわっています。 「自然そのままの甘さを届けたい」という想いを胸に、余計な加工や加熱を一切行わず、ミツバチたちの働きをそのまま瓶に閉じ込めています。

サイズは90g、250g、500gの3種類をご用意しています。

丹波篠山の自然と花々が織りなす豊かな物語を、ぜひ一瓶に詰め込んだ特別な味わいで感じてみてください。 季節の移ろいを一口で味わえる贅沢が、きっと日々をやさしく、そして豊かに彩ってくれることでしょう。

← コラムTOPに戻る | 前のコラム | 次のコラム →