石鹸って、実はすごく昔から自然の中に存在していたんです。
大昔のある日、雷が落ちて山火事が発生しました。森の動物たちは逃げましたが、火にのまれてしまったものもいたでしょう。 その後、雨が降ると、「水」と焼けた動物の「脂」、そして「木の灰」が混ざります。 木の灰は強いアルカリ性を持っているので、これが偶然にも「石鹸」のようなものを生み出したのです。
もちろん、今のような固形石鹸ではなく、どろっとしたもので泡立ちもよくありませんが、それでも汚れを落とす力がありました。 こんなふうに石鹸は自然の中で生まれ、昔から地球にいる微生物たちもその存在を知っています。
だから、石鹸は環境中に排水されるとすぐに分解され、地球にやさしいのです。
さて、私たちが作る篠山石鹸も、この自然のしくみを活かして作られています。 水は兵庫県加東市の山奥の天然水を使い、オリーブオイルを中心に植物油をブレンド。 そして、石鹸を作るための「強いアルカリ性のもの」として「水酸化ナトリウム」を使っています。
このアルカリの種類によって、石鹸の形が変わるのも面白いところです。 「木の灰」を使えばどろっとした石鹸に、「水酸化ナトリウム」を使えば固形石鹸に仕上がります。 実際、世界中の固形石鹸はこの水酸化ナトリウムで作られているのです。
篠山石鹸では、じっくり1か月以上かけて熟成させ、肌にやさしい仕上がりにしています。 油の割合を少し多めにしているため、石鹸にはわずかに油分が残り、しっとり感を生んでいます。
ちなみに、「水酸化カリウム」を使うと液体石鹸ができます。 石鹸作りには、シンプルだけど奥深い科学が隠れています。 自然の仕組みを活かした石鹸だと思うと、ちょっと楽しくなりませんか?
篠山石鹸は、選び抜いた良質なオイルで作られています。 どんなオイルを使うかによって、石鹸の洗いあがりは大きく変わります。 長年の研究を重ね、私たちは「しっとり感」と「泡立ち」を両立させるベストなブレンドを見つけました。
オリーブオイル 〜 しっとり感たっぷり 〜
篠山石鹸の中でも一番多く使っているのがオリーブオイルです。オリーブオイルを使った石鹸の特徴は、なんといっても抜群の保湿力。
お肌にうるおいを与え、しっとりとした洗いあがりになります。ただ、その分泡立ちは控えめで、石鹸自体もやわらかめになります。
篠山石鹸の「ピュア100」と「蜂蜜&ひのき」は、オリーブオイル100%で作られた特別なしっとり石鹸です。
ココナッツオイル 〜 モコモコ泡立ち 〜
ココナッツの種子からとれるココナッツオイル(ヤシ油)は、泡立ちの良さが特徴です。ココナッツオイル100%の石鹸を作ると、驚くほどモコモコの泡が立ちます。
そのため、汚れや皮脂をしっかり落としてくれるのですが、配合を間違えると洗浄力が強すぎてしまうことも。
篠山石鹸では、泡立ちをよくしながらもお肌にやさしいバランスで配合しています。
パームオイル 〜 硬さをプラス 〜
アブラヤシの実からとれるパームオイルも、石鹸づくりに欠かせません。パームオイルの役割は、石鹸を「しっかり硬くする」こと。
もしパームオイルを100%で作ると、カチカチに固い石鹸ができあがります。
篠山石鹸では、添加物の入っていない厳選したパームオイルを使用し、使いやすい硬さに調整しています。
篠山石鹸は、ベースとなるオイルだけでなく、お肌にうれしい特別な原料も厳選して使っています。 これらの成分が加わることで、保湿力がアップしたり、洗いあがりの質感が変わったりと、石鹸の個性が生まれるのです。
ココアバター 〜うるおいバリアでしっとり肌へ〜
ココアバターは、お肌を保護する“バリア機能”を持つ成分です。肌の表面に薄い膜をつくり、乾燥からしっかり守ってくれます。
その保湿力はオリーブオイル以上とも言われるほど。特に冬の乾燥する季節には大活躍!
篠山石鹸の「はちみつココアバター石鹸」は乾燥肌の方にとても人気の高いアイテムです。
レッドパーム油 〜ビタミンたっぷり!抗酸化パワー〜
一般的に流通しているパーム油は透明ですが、精製前のパーム油は赤みがかったオレンジ色をしています。これがレッドパーム油。
ビタミンAやビタミンEを豊富に含み、抗酸化力が高いのが特徴です。現地では、子どものちょっとした傷に塗ってケアすることもあるほど。
この栄養たっぷりのレッドパーム油を贅沢に使った石鹸が、「自家製蜂蜜石鹸」や「蜂蜜プロポリス石鹸」です。
シアバター 〜 サラサラな洗いあがりを実現 〜
シアバターが入った石鹸は、洗ったあと肌がまるで赤ちゃんのようにサラサラに。
しっとり感というよりは、なめらかな肌触りが特徴の成分です。
篠山石鹸では、「レッドクレイ」「ピンククレイ」「シークレイ」のクレイ石鹸や、 「蜂蜜プロポリス石鹸」「竹炭シアバター石鹸」「ヒメ石鹸」などにシアバターを配合し、すべすべの洗いあがりを実現しています。